こんにちは。
先日のお休みに、久しぶりに大好きな鎌倉へ行ってきました。
というか、遠出自体すごく久しぶりのこと。
このご時世、ちょっとしたお出掛けすらなかなか難しいですね。
車移動、人の多いところは避けるなど、極力気にしながらでしたが、やっぱり行けてよかったです。
改めて、自然に触れることの大切さを感じました。
私にとって海を眺めることは、一番のリフレッシュ方法!
海の近くで育ったので、磯の香りを嗅ぐとなんだか懐かしい気持ちになり、落ち着くというのも少しはあるのかな。
以前から、イヤなことがあったり、落ち込んだり、なんだか疲れたなぁという時には決まって海へ出掛けていました。
ただ何もせずに波音を聞き、海を眺めるだけで、帰る頃にはとてもスッキリしています。
波音にはリラクゼーション効果があったり、海の青色には精神を安定させる効果があるのだとか。
何より、海には心を癒す神秘的な力、浄化パワーがあると言われていますね。
どんな人でもいい時ばかりではないし、うまく行かないことが続いたり、心が折れそうになってしまう時、心が疲れてしまう時があると思います。
今は、自分の努力だけでは変えられない苦しい状況にある方や、生活の変化によるストレスに耐えている方も少なくないでしょう。
けれど、そんな時だからこそ、自分なりの気持ちの切り換え方、リフレッシュ方法を持つことが大切なんじゃないかと思います。
身体を動かす、おいしいものを食べる、映画を観る、友人とお喋りする、旅に出る、なんでもいい。(早く気軽に旅ができるようになりますように…)
サロンのお客様の中には、自分を労わる時間を持つことを以前よりも意識され、定期的にご来店くださるようになった方も少なくありません。
ストレスとうまく付き合っていくためにも、心が健康であるためにも、リラックスやリフレッシュは必要なことです。
みなさんは自分なりのリフレッシュ方法を持っていますか?