カラダのこと

入浴で免疫力アップ!

すっかり秋らしくなり、だんだんと気温が下がってきましたね。

温泉好きとしては、秋冬は特に温泉が恋しくなる季節です。

さて、みなさんは毎日入浴されていますか?

夏場は特にシャワーで済ませてしまうという方も多かったのではないかと思います。

サロンのお客様でも、湯船に浸かった方がいいのはわかっているんだけど、なかなか時間がなくて…

そんなお声もよく聞きます。

私は、健康のためという目的もありますが、リラックスタイムとして、年中、湯船に浸かるようにしています。

好きなバスソルトやバスオイルなどを入れたバスタイムは、何より至福の時。

入浴には、そんなリラックス効果はもちろん、免疫力アップにも効果があります。

ヒートショックプロテインを増やすことで、免疫細胞の働きを強化したり、乳酸の発生を遅らせるなどの効果があるのだとか。

ヒートショックプロテインとは、傷んだ細胞を修復する働きを持つタンパク質のこと。

40度くらいの温度の湯船に20分ほど浸かることで、ヒートショックプロテインが増加するのだそうです。

増加したヒートショックプロテインは、1週間ほど体内に残り、その力を発揮するのだとか。

毎日は時間的に難しいという方でも、週に2回、週末だけなど、ぜひ無理なく湯船に浸かる習慣を。

入浴で免疫力を高め、巡りの良い、疲れにくい身体作りをしていきましょう!

  

サロンでは、トリートメント前にアロマバスソルトやヒマラヤ岩塩バスソルト入りのフットバスで足元からぽかぽかに。

たかが足浴と思うかもしれませんが、これがすごく気持ちいいんですよ。

足浴からリラクゼーションタイムのスタートです♪