春から夏にかけて、サロンで特に活躍するアイテムと言えば、クレイ。
サロンでは、フェイシャルにはクレイマスクを、ボディには海泥パックを主に使用します。
クレイは、採掘場所により特徴があり、カオリンやモンモリオナイト、ベントナイトなど、いくつかの種類に分類されます。
クレイは、シリカやカリウム、カルシウム、鉄、リン、アルミニウム、マグネシウム、亜鉛、銅、ナトリウムなどミネラルの集合体でできていますが、クレイの種類により、含まれるミネラル成分の種類や構成は様々です。
ミネラルは、ビタミンや酵素などと連携して働き、ホルモン、体液、免疫、神経、筋肉、皮膚、感情にまで影響を与え、心身の健康を保っています。
近年、ミネラル不足が懸念されていますが、それだけミネラルは私たちの健康にとって大切な働きをしているということです。
クレイや海泥を使った施術(クレイセラピー・タラソテラピー)には、ミネラル分を人体に補給する働きとともに、デトックス作用もあります。
クレイの表面がマイナスに帯電しているため、プラスに帯電したものを引き寄せ、吸収し、体外に排出するためです。
クレイのマイナスイオン化した表面が、体内にある老廃物や毒素など過剰なプラスイオンを引き付け、吸収することで解毒作用が働くと考えられます。
皮膚表面にクレイをあてると、脂肪分や汚れ、臭い分子などが除去され、肌が浄化されます。
毛穴の汚れや皮脂、ニキビなど気になる季節に、クレイは美肌の強い味方。

また、リラクゼーション効果・ヒーリング効果といった精神面に働きかける作用も高いように感じます。
背中の海泥パックは、温かさも心地良く、ほとんどの方が深く眠ってしまいます。

ストレスによるイライラやモヤモヤした心を吸い取り、落ち着かせてくれるような、そんな心のデトックス効果もあるような気がします。
パック後のスッキリ感も抜群で、一度体験すると病みつきになる方が多いアイテム。
クレイのデトックス効果、ぜひ体験してくださいね。
コメントを投稿するにはログインしてください。